【性別、経験は不問】まずは普通自動車免許があればOK!
現在異業種からの転職組も活躍しています。バスを運転してみたい方、資格を生かして長く働きたい方、地域に根差した仕事をしたい方、大歓迎です!免許費用も全額当社で負担いたします。(上限あり)
整備士、事務員も絶賛募集中です。どうぞよろしくお願いいたします。
北海道の求人メディア「ジョブキタ」、「アルキタ」、「シゴトガイド」や、地域活性WEBサイト「くらしごと」を運営する会社です。
全道各地域を取材する編集部メンバーが、北海道での働き方や、仕事の探し方、または移住場所の相談を承ります。
今回出展していない地域のご相談もOK。混み合いますのでお早めに。
北海道の企業や人材とともに歩む、北海道アルバイト情報社が運営する地元密着型転職エージェントです。地元北海道・札幌で培ったネットワークを活かして、お仕事をご提案いたします。キャリアアドバイザーと一緒に北海道でのお仕事探しをはじめてみませんか?(サービスのご利用は無料です)
白老町にあるスキンケア工園「ナチュの森」です。
「ママ&キッズ」で知られる低刺激のスキンケアメーカーが運営する、製造工場と一般開放しているガーデンや体験型の複合施設です。自然あふれる環境の中で働いてみませんか?
北海道東北部に位置するオホーツクは、流氷や知床など自然が豊かで、18市町村それぞれが特色を持った地域です!
そんなオホーツクで、バス運転手になってみませんか?
当日は網走バス、斜里バスの採用担当者もブースに在席しますのでお気軽にご相談ください!
皆様ご存じの「セキスイハイム」ブランドの北海道エリア担当です。
寒さの厳しい北海道で今年で創業50年、地域を知り尽くしたスタッフが住まい探しをお手伝いします。
すぐに住める「分譲住宅」も道内各地にご用意、ご希望に合う物件がきっと見つかります!
お気軽にお立ち寄りください♪
北海道オホーツク圏最大の北見市に拠点を置く路線バス会社です。大型2種免許をお持ちでない方にも充実の支援!免許取得費用を100%会社が負担いたします。入社する方へは最大40万円の支度金!転居が必要な方には転居費用半額助成・家賃3ヵ月分補助があります!また、65歳まで待遇の変更もなく、最大70歳(再雇用)まで安心して働けます!
北海道で農業をはじめるための総合窓口です。
農業をはじめたい、農業法人に就職したい、体験したいなど北海道農業に興味のある方のお越しをお待ちしております。
くしろ地域の7市町村は、豊かな自然と共に、心豊かな暮らしが広がっています。
暮らしや仕事に関する情報もご提供しておりますので、ぜひお気軽に当ブースへお立ち寄りください。
北海道で建設産業にチャレンジ!資格や経験がなくても大丈夫!やりがいたっぷりの建設産業で働き、地域と未来を一緒に支えませんか?建設産業の「現在(いま)」をお伝えしますので、ぜひ当ブースにお立ち寄りください!
「北海道の住宅は寒い?」「暖房費が高い?」など、北海道の住まいの疑問について建築士がお答えします。
北海道がオススメする北海道の気候・風土を熟知したプロによる高性能で高品質な住宅「北方型住宅」についてもご紹介。是非、お気軽にお立ち寄りください。
バス、タクシー、トラックの運転手として広大な北海道で働いてみませんか?
運転手の仕事の魅力を紹介します。普通免許しか無い方でも冬道に自信の無い方でも大歓迎!運転手にほんの少しでも興味をお持ちの方はお気軽にご相談ください!お待ちしています!
大自然に囲まれた仕事とライフスタイル、北海道で公務員になりませんか?
「どんな仕事をするの?」「どんな生活を送っているの?」「公務員試験って難しいイメージがあって…」
など、様々な疑問にお答えします。転職・UIターンを考えている方、公務員に興味がある方など、どなたでもお気軽にお立ち寄りください!
地方に移住する際の働き先の1つとして注目されている「地域おこし協力隊」。
令和6年度、北海道では160の市町村で1,307名の隊員が活躍しています。
相談コーナーでは、北海道の協力隊に関するギモンやご相談にお答えするだけではなく、道内の募集情報や活動事例・市町村概要なども紹介できますので、お気軽にお立ち寄りください!
当ブースは北海道の「林業関係」相談ブースです。
・林業を知りたい方 ・はじめたい方 ・体験したい方 ・研修を受けたい方 など
林業への就職に関する専門家や林業大学校の職員、道内の林業の情報に精通している職員がお待ちしております。
北海道福祉人材センターは福祉のお仕事専門の無料職業紹介所です。福祉職場のご案内のほか、施設見学や職場体験の調整も行っています。経験者はもちろん、未経験者・無資格者OKです!
北海道で、福祉のお仕事始めてみませんか?
北海道に広く路線を持つジェイ・アール北海道バス。日高地区では新ひだか町から広尾町まで路線を運航、途中「襟裳岬」があるえりも町も通るまさに絶景のバスルートです。様似営業所では寮完備、引越の補助などが手厚いため移住者が多数活躍。ブースでお話しし、興味があれば移住&ルート試乗体験無料モニターにご参加ください。最高10万円の補助あり!
道南バスは、北海道の道南地方が拠点。北海道内でも雪が少ない地域で「走りやすい路面」が魅力です。苫小牧から日高町を経由して浦河町までのバスルートは、美しい海岸線や広大な自然を望むことができ、実に爽快!このルートを体験してみませんか?移住&ルート試乗体験無料モニターで最高10万円まで補助もあります。詳しくはブースにてご説明します。
北海道札幌市への移住を、バストライバーの仕事で叶えてみませんか?
札幌市に拠点を構えるバス事業社3社が出展。お仕事の内容や研修のこと、札幌での暮らしについてもしっかりご説明いたします。
資格取得のサポートもありますよ♪
札幌市での冬の暮らしを体験できる「札幌市移住体験モニターツアー」の参加者も募集中です!
札幌市への移住をご検討の方は、ぜひお気軽にお立ち寄りください。